コーキング職人による、肉厚コーキング
今回は、コーキング職人による実際のコーキング作業のご紹介です。
見積もり調査の際のコーキングの状態も確認することができます。
シールが肉やせして目地がスカスカな状態です。
指で押すとさらにそのスカスカ具合がわかります。
これでは、雨水が浸入し放題で、内部からの腐食やカビの発生などの原因になりかねません。
そうなってしまうと、サイディングーボードの張り替え工事や、その内部が傷んでいたりしたら、さらに大規模な修繕工事になり、大きな家計の負担につながってしまいますので、注意が必要です。
このように非常に作業のしづらい部分もあったりします。
こういった部分は、コーキング材の注入作業や、ならしの作業も非常にやりづらい部分ですが、しっかりと養生をしておくことで、肉厚ボリュームのあるコーキングを施工することに繋がります。
見えづらい部分であってもしっかりやらないと、そこから傷みが進行してしまうということも有り得るので、こういった部分は職人の腕の見せどころでもあります。
プライマーを塗布し、注入作業です。
このブログでも紹介しました、2液タイプのコーキング材です。
2液タイプ専用のコーキングガンに充填し、注入していきます。
中腰の姿勢、しゃがんでやらないといけない部分などもあり、非常に身体に負担がかかります。
しっかり、たっぷりと注入したあとは、バッカーを使用してのコーキング材のならし作業です。
ただ撫でているだけのようにも見えますが、空気を入れないよう、そして、目地の奥までしっかりとコーキング材がいきわたるよう、ならしていっています。
こうやってお家のコーキングは仕上がっていきます。